ワンランク上の「大人らしい素敵文字」が書ける!
大人のペン字〈こちら〉
整ったきれいな文字が書ける!
子どもの書道〈こちら〉
美文字の基本はバランスから!
冠婚葬祭やビジネスシーンで自信を持って書きたい
日常の文字をきれいに書きたい
自分のクセ字を直したい
それぞれの悩みや思いに寄り添いながら、基本を大切に少しずつステップアップ
あなたらしい素敵な大人文字へと導きます
手書きの頻度が少なくなった今だからこそ、美文字はとても価値ある強み
ご一緒にワンランク上の大人の美文字を目指しましょう!
ブログ更新情報
-
2025.01.25
『未来』の綺麗な書き方
未来の自分は、今の努力によって必ず輝ける『未来』の綺麗な書き方✍🏻YouTubeショート動画更新〈こちら〉◉見て学ぶ「大人っぽいペン字動画」をYouTubeで配信中✍🏻ワンランク上の素敵…
-
2025.01.23
成長を感じる大人の美文字レッスン
先日の大人の美文字対面ペン字レッスンの様子嬉しいことに、YouTubeショートの動画を見て自主練習してくれていた受講生♪仕事柄、手に疾患があっても「字が綺麗になってきて楽しい!」と…
-
2025.01.18
『合格』の綺麗な書き方
受験シーズン真っ只中ですね昨年に次いで今年のひなみ美文字教室も受験生が多いです自分の努力を信じて合格をつかみ取って!『合格』の綺麗な書き方YouTubeショート動画更新〈こちら〉◉見て…
-
2025.01.14
書き初め『白巳』
子どもの書道〈オンライン〉レッスンにて冬休み明けにある小学校での書道大会に向けて練習🖌課題は今年らしい『白巳』🐍ビフォーアフター文字の大きさ、運筆指導ハネ、トメ、ハライ見事克服…
-
2025.01.13
『成人』の綺麗な書き方
今日は成人の日🎌新成人の皆様 おめでとうございます㊗『成人』の綺麗な書き方YouTubeショート動画更新〈こちら〉◉見て学ぶ「大人っぽいペン字動画」をYouTubeで配信中✍🏻ワンラ…
-
2025.01.10
『えびす』の綺麗な書き方
えべっさん⛩で福招き『えびす』の綺麗な書き方YouTubeショート動画更新〈こちら〉ひなみ先生は全国のえびす神社の総本社である西宮神社へ上がってきました商売繁盛や大漁の願いを込め…
-
2025.01.07
受賞🎖賞状と表彰楯
受講生より年末にあった嬉しい連絡♪全国書道コンクールや高円宮杯日本武道館書写書道展で受賞した展覧会の様子を送ってきてくれました。※プライバシーのため、ぼかし有全国書道コンクール展覧会…
-
2025.01.05
『初夢』の綺麗な書き方
初夢は新年の縁起物皆様の2025年初めての夢は縁起の良い夢でありますように『初夢』の綺麗な書き方YouTubeショート動画更新〈こちら〉◉見て学ぶ「大人っぽいペン字動画」をYouTu…
-
2025.01.01
『新年』2025年を迎えて
謹んで新年のお慶び申し上げます🎍◉『新年』の綺麗な書き方YouTubeショート動画更新〈こちら〉皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます世界が平和でありますように本年も宜しくお願い申…
-
2024.12.31
『年越』2024年ありがとうございました
今年もあっという間に大晦日、皆様はどんな一年でしたか?◉『年越』の綺麗な書き方YouTubeショート動画更新〈こちら〉ひなみ美文字教室は、〈オンライン・通信・対面〉と3パターンは変わらな…
-
2024.12.28
『掃除』の綺麗な書き方
年末の大掃除しなくちゃ💦『掃除』の綺麗な書き方YouTubeショート動画更新〈こちら〉◉見て学ぶ「大人っぽいペン字動画」をYouTubeで配信中✍🏻ワンランク上の素敵文字が書ける!チ…
-
2024.12.24
『輝』の綺麗な書き方
Merry Christmas🎄✨楽しい素敵なクリスマスをお過ごしください🎅『輝』の綺麗な書き方YouTubeショート動画更新〈こちら〉◉見て学ぶ「大人っぽいペン字動画」をYouTub…
-
2024.12.21
『柚子』の綺麗な書き方
今日は二十四節気の一つ冬至柚子風呂で邪気払い身体はポカポカ『柚子』の綺麗な書き方YouTubeショート動画更新〈こちら〉◉見て学ぶ「大人っぽいペン字動画」をYouTubeで配信中✍🏻…
-
2024.12.17
「ひらがな」を上手く書くコツ
ひらがなは漢字と違ってなめらかな曲線を持つ字が多くこの曲線を上手に描くことで、きれいに整い美しくなります例:曲線を描くひらがなの代表のような文字「の」このように大きな曲線を描く場合はカー…
-
2024.12.12
今年の漢字2024
今年の漢字は「金」京都・清水寺で発表されましたねパリオリンピック「金」メダル獲得大谷翔平選手 値千「金」の活躍政治 裏「金」問題「金」目当ての闇バイトなど「金」の話題が多かったから…
-
2024.12.10
『惑』の綺麗な書き方
2024年クリスマスシーズン🎄銀座和光 セイコーハウス 時計塔よりウインドウディスプレイお題「惑」期間:2024年11月7日-12月25日マツコの知らない世界「銀座ショーウインドウの…
-
2024.12.06
『ゆ』の綺麗な書き方
受講生よりリクエスト文字ひらがな『ゆ』『ゆ』の綺麗な書き方YouTubeショート動画更新〈こちら〉中心が取れないのでバランスが難しい平仮名の一つここでワンポイント💡下ラインを意識…
-
2024.11.29
『銀杏』の綺麗な書き方
黄金に染まる銀杏並木心和ませる秋の絶景『銀杏』の綺麗な書き方YouTubeショート動画更新〈こちら〉◉見て学ぶ「大人っぽいペン字動画」をYouTubeで配信中✍🏻ワンランク上の素敵文…
-
2024.11.26
ひらがな『ま』のバランス
受講生より「『ま』のバランスがうまく取れません💦」とのことでバランス良く書けるコツをご説明します。美文字ポイント💡①横画の長短をつける②縦画は中心線に沿って真っ直ぐおろして③結びは少し…
-
2024.11.22
対面にて美文字レッスン
先日の対面での美文字レッスンの様子漢字の基礎から ひらがな、取り急ぎ書きたい文字など個々に合わせた通常レッスンとリクエストを含めながらの楽しいレッスンでした🖋レッスン後はお楽しみ…
-
2024.11.20
『紅葉』の綺麗な書き方
平年より遅いものの紅葉も色づき始めましたね🍁『紅葉』の綺麗な書き方YouTubeショート動画更新〈こちら〉◉見て学ぶ「大人っぽいペン字動画」をYouTubeで配信中✍🏻ワンランク上の…
-
2024.11.19
高円宮杯日本武道館 書写書道大展覧会作
第40回高円宮杯日本武道館書写書道大展覧会に出品し、見事受賞した受講生Rちゃん🏅学校の文化祭で作品が展示されたとのことで写真を送ってきてくれました。高校生ともなると今までのお習字とは違い…
-
2024.11.15
『七五三』の綺麗な書き方
子どもたちの健やかな成長を祈って『七五三』の綺麗な書き方YouTubeショート動画更新〈こちら〉◉見て学ぶ「大人っぽいペン字動画」をYouTubeで配信中✍🏻ワンランク上の「大人らしい…
-
2024.11.14
なんと!YouTubeを見て
先日の対面レッスンにてなんと!YouTube動画「立冬」「ち」の書き方を見て、事前に文字練習をしてくれていた受講生Kさん素晴らしい心意気👏🏻早速いろいろ添削🖋普段YouTube…
-
2024.11.12
『ひらがな』『カタカナ』の特徴
『ひらがな(平仮名)』滑らかな曲線で『カタカナ(片仮名)』直線的な線で練習時のコツは、「ひらがな」外形を頭の中に描きながら書くと効果的「カタカナ」似てる文字が多いので特徴をしっかり把握しよう…
-
2024.11.08
文字の成り立ちを知る
このブログを見てくださっている方は、きっと美しく綺麗な『ひらがな』『カタカナ』を書きたい方だと思いますが、文字の成り立ちをご存じですか?『ひらがな』と『カタカナ』は、元々『漢字』から生まれました…
-
2024.11.07
『立冬』の綺麗な書き方
二十四節気『立冬』(2024/11/7-21)朝晩が冷え込み、冬らしく気温が下がってきましたね。冬というよりは、やっと本格的な秋を感じる時期になった気もします。『立冬』の綺麗な書き方はYou…
-
2024.11.05
縦画の書き方のコツ
今回は縦画の書き方のコツについて2種類ご紹介します①終筆を形を整えて納めるパターン例:②静かに引き抜くパターン例:どちらも筆に弾力をつけて運筆力をゆるめないよう下まで持っていくのが…
-
2024.10.31
『聖』の綺麗な書き方
ハロウィン🎃万聖節の前夜祭『聖』の綺麗な書き方はYouTubeショートにて動画更新〈こちら〉◉見て学ぶ「大人っぽいペン字動画」をYouTubeで配信中✍🏻ワンランク上の「大人らしい素…
-
2024.10.30
受講生より苦手な平仮名リクエスト
受講生より「『つ』が苦手なんです!」とのことそこでポイントをお伝えします💡①まず始筆(書き出し)から、やや右上がりに長く②カーブは大きく曲がる③最後の終筆は中心線まで払うそして最大の…
-
2024.10.25
『ち』の綺麗な書き方
〈 美文字ポイント💡 〉始筆は縦の中心線から書き始め、しっかり下まで伸ばします小さめに「つ」を書いて、外形は縦長でYouTubeショートにて書き方動画更新〈こちら〉◉見て学ぶ「大人っぽ…
-
2024.10.22
スラスラ美しく書くには
「ひなみ先生のようにスラスラ美しい文字が書けるようになるのが目標です!」と受講生Mさんより☺スラスラ~🖋と美しく書くには筆脈を大切に書いていきましょう文字例:美※赤線部分が筆脈ですく…
-
2024.10.18
『気』の綺麗な書き方
〈美文字ポイント〉二画目~四画目はやや右上がりではつらつと伸び伸びと筆脈を大切にYouTubeショートにて書き方動画更新〈こちら〉◉見て学ぶ「大人っぽいペン字動画」をYouTubeで配…
-
2024.10.14
『気』ビフォーアフター
-
2024.10.11
『衣替え』の綺麗な書き方
やっと涼しくなってきたから衣替え今時期着るものむずかしい😅美文字ポイントは空間のバランスYouTubeショートにて書き方動画更新〈こちら〉◉見て学ぶ「大人っぽいペン字動画」をYouT…
-
2024.10.09
幼な可愛いから大人っぽ文字へ
「ひらがな」を書くのが苦手で、大人っぽい「ひらがな」を書きたいです!と受講生より平仮名は漢字と違って直線が少なく左右も非対称的なので苦手な方が多いかもしれません微妙に書く位置がずれたり大きさ…
-
2024.10.07
雑な書き方修正
美文字になるためには、まず雑な書き方を修正し、ペンや筆は問わず一つ一つの点画をきっちり書きましょう「トメ・ハネ・ハライ」は大切です受講生よりレッスンのご感想゚・*:.。..。.:*・゚゚…
-
2024.10.03
『な』の綺麗な書き方
非常にバランスが取りにくい「ひらがな」の『な』〈 美文字ポイント💡 〉二画目の左下に向かう長さは長すぎないように結びは逆三角形の外形を意識してYouTubeショートにて書き方動画更新〈こ…
-
2024.09.30
ノートの字が汚くて…
もう学校のノートの字が汚くて汚くて💦学校の先生からノートチェックが入るので、この字はどうにかならないでしょうか?と、お母さまよりご相談がありました早速拝見したノートは、自分しか読めない、も…
-
2024.09.27
『収穫』の綺麗な書き方
収穫の秋 、秋は実りある恵みの季節ですね『収穫』の書き方✍🏻YouTubeショートにて動画更新〈こちら〉◉見て学ぶ「大人っぽいペン字動画」をYouTubeで配信中✍🏻ワンランク上の「大…
-
2024.09.26
「ひらがな」の筆使い
今回は 先日指導した課題「つり」を例に、ひらがなの筆遣いをご紹介します※朱色は筆先が通るところ「漢字」と「ひらがな」では筆使いが違い、ひらがなの筆使いは漢字と比べると丸みがあります「…
-
2024.09.25
縦画3ステップ
今回は縦画3ステップをご紹介①止める②はねる③はらう「止め」「はね」「払い」はどの文字も共通してきっちりと✍🏻終筆はきちんと書きましょう
-
2024.09.22
『秋』の綺麗な書き方
今日は秋分の日🍁美しい紅葉を眺められる日が待ち遠しいですね『秋』の書き方✍🏻YouTubeショートにて動画更新〈こちら〉◉見て学ぶ「大人っぽいペン字動画」をYouTubeで配信中✍🏻…
-
2024.09.21
長い直線を真っすぐ書く方法
短い線を書くときは真っすぐに書けても、長い線を書くと斜めになったり曲がったりする方必見今回は『真っすぐな直線の書き方』について手首だけ あるいは指先だけを使って書かずに肘(ひじ)を使って書き…
-
2024.09.20
美文字レッスンの様子
先日の美文字レッスンの様子をわかりやすくビフォーアフターでご紹介🖋️ペンの持ち方 角度指導や漢字の基礎抜き打ちで自分の名前復習など今まで綺麗に書いてると思ってたけど実は下手な文字を書…
-
2024.09.19
『彼岸』の書き方
今日は彼岸の入り暑さ寒さも彼岸まで…言葉の通りだと良いのだけど😅◉見て学ぶ「大人っぽいペン字動画」をYouTubeで配信中✍🏻ワンランク上の「大人らしい素敵文字」が書ける!チャンネル…
-
2024.09.18
はがきの文面を真っすぐに書く裏技
今回は『はがきの文面を真っすぐに書く』方法について縦書きのよくあるお悩みパターンは「行が曲がる」「文字が左右どちらかに寄る」「終わりの方が詰まる」etc罫がなくても曲がらず、行間もバッチリ…
-
2024.09.17
『名月』の綺麗な書き方
中秋の名月🌕澄んだ夜空にひときわ美しく見える月『名月』の書き方✍🏻YouTubeショートにて動画更新〈こちら〉◉見て学ぶ「大人っぽいペン字動画」をYouTubeで配信中✍🏻ワンランク…
-
2024.09.16
筆順の大切さ
今回は『筆順』について文字の綺麗さには文字のバランスが大切ですが、要は筆順例えば『必』の書き順(筆順)はどちらで書きますか?①②答えは①①は昔の筆跡にたくさん残っています②の形は見…
-
2024.09.15
文字を真っ直ぐに書く方法
今回は『文字を真っ直ぐに書く方法』について必要なことは字形を整えること文字の外形の中心を見極めることがコツ外形は6パターン① 正方形 □② 長四角(縦)③ 長四角(横)④ 三角形 …
-
2024.09.14
中包みの書き方 | のし袋
今回は、のし袋の中にお金を入れる『中包みの書き方』について◉祝儀の場合表側:金額(※一、金、也は省いても可)裏側:住所・氏名(※結婚式など相手が住所を知っている場合は名前だけでもOK)…
-
2024.09.13
ペン字のリズムを整えるために
受講生Mさんよりここのところ、なかなか安定した生活リズムが取れないとのことそういった時に美文字の練習を毎日少しずつコツコツと…は難しいですよね間隔を取りながら、できるときに集中的に学習しても…
-
2024.09.12
人生の近道を行くコツ
受講生よりレッスン中の素敵な言葉をご紹介自分の字を修正していくのはやりたいことなので、今日は人生の近道をしていることになるのですね自分にやりたいことがあるとその他の無駄なことに時間を使…
-
2024.09.11
就活で役立つ!きれいな文字の履歴書
就活をしている受講生Kさん再就職の際、面接時に何やらアンケートを書かされ、その内容は あまり仕事と関係ないのでは??と思いつつその場はアンケートを書ききったとのこと後日 採用担当者より「ア…
-
2024.09.10
『食欲』の綺麗な書き方
食欲の秋何を食べても美味しい季節『食欲』の書き方✍🏻YouTubeショートにて動画更新〈こちら〉◉見て学ぶ「大人っぽいペン字動画」をYouTubeで配信中✍🏻ワンランク上の「大人らし…
-
2024.09.08
上達するための条件
今回は文字をきれいに書く上の条件についてそれは自分で固い決意をし、始めたことは最後までやる!という信念を持って練習を継続しましょう要は本人の意欲と練習の継続継続は力なり!一回の練習は少な…
-
2024.09.07
縦長のひらがな
今回は外形を縦長に書く「ひらがな」の例をご紹介「う、し、ま、も、よ、き、く、り」など※外形=概形=文字の大まかな形このように外形を意識して書くと整いやすい「ひらがな」になります
-
2024.09.06
横長のひらがな
今回は外形を横長に書く「ひらがな」の例をご紹介「い、か、つ、ぬ、へ、や 」など※外形=概形=文字の大まかな形このように外形を意識して書くと整いやすい「ひらがな」になります
-
2024.09.05
『子』ビフォーアフター
今回は受講生Kさん書「子」ビフォーアフターご自分のお名前にも含まれている文字で長年悩まれていたとのことビフォーアフター文字の中心のバランスも取れて安定していますということは、お…
-
2024.09.04
美文字◇対面レッスンの様子
先日の対面レッスンわかりやすく漢字のビフォーアフターで一部をご紹介確実に正しいペンの持ち方になり自ずと筆順も改正👏🏻みるみる美文字に✨素晴らしいレッスン後は季節限定ミル…