よくある質問(Q&A)
Q.字がきれいになるというのは、どういう風になることですか。
A. バランスよく整えて書かれた字は、誰が見てもきれいに見えます。
ただ練習するのではなく、きれいに見えるポイントを理解し習得することが美文字への近道です。
受講後は冠婚葬祭などで自分の名前を書く際に、自信を持って書けるようになりますよ。
Q.どのぐらい上手になりますか。
A. 1回の受講でも劇的に字が変化する方もいらっしゃいますが、継続することで数か月後には皆さん必ず美文字に近づいておられます。
「自分の字のコンプレックスや、人前で字を書くときの緊張などがなくなりました。芳名帳も筆文字で自信を持って書けるようになりました」
と、嬉しいお言葉をいただいています。
Q.初心者ですが習うことはできますか?
A. もちろん大丈夫ですよ。
習いたいと思ったときが上達できるチャンスです。
Q. ペン字通信の場合、1日どのくらい学習すればいいのですか?
A. ご自分のペースで学習できるのがペン字通信のメリットですので特に指定はありませんが、毎日15分でも時間を取り練習することが理想ではあります。
ですが、週末にまとめてなど、ご自身で無理のないように進めて下さい。少しずつでも続けることが大切です。
Q.自分でペンを用意する必要がありますか
A. 普段ご自分が使用している書きやすいもので結構です。
どのペンが書きやすいのかわからない方は、お教室に通われるときにひなみ先生おすすめのペンをご購入できます。
(ペン字通信の方は初回セットに入っています)
Q.ペン字通信の課題の頻度を教えてください。
早く出したり、少し遅らせたり、と調整は可能ですか?
A. 月の課題提出回数はそれぞれ個人の進むペースが違いますので、
回数無制限となっております。生活リズムに合ったペースでご提出ください。
A. はい、可能です。
