2014.11.24
カテゴリ:筆・書道用具/筆跡
小筆のおろし方
大筆のおろし方に次いで、小筆のおろし方も教えてほしい!
とのことなのでご説明していきます。
小筆のおろし方もいろいろありますが、
穂先からゆっくりと真ん中あたりにほぐしていきます。
逆の、真ん中から穂先はダメですよ。根元が傷んでしまいます。
また、直接水洗いをしない方がいいです。
あっという間に水が浸透して ほぐれてしまって、
せっかく新調した筆が…ガーン…ってことになりかねませんよ。
筆はデリケートですからね。(^_-)-☆