2017.01.23
カテゴリ:筆・書道用具/筆跡
小筆の片付け方
出張習字コースの受講生の方よりご質問がありましたので、こちらでもご紹介します。
小筆の片付け方とは?
ズバリ、小筆は基本的に水で洗いません。
まず練習時に書き損じた半紙(反古紙)を使い、穂先をそろえるようにして、筆に残った墨をふきとります。
そして、水で湿らせた反古紙やティッシュなどで拭き取り、墨のとり残しがないようにします。
その後つりさげて干し、乾いたら付属のキャップをかぶせて保管します。
これでもう毛先が曲がったり、広がったりすることはありません。
次も気持ちよく小筆が使えますよ。(^^)