2021.09.06
カテゴリ:命名書/筆耕/筆跡/書道用具
筆ペンの持ち方
冠婚葬祭の場面で使われることの多い筆ペン
持ち方はボールペンと同じですが
紙に対するペンの角度が少し違います
ボールペンで書くときよりもやや立てるようにし
傾きの目安は70~90°
軽くにぎり手首はやや浮かせる感じで
難しくて安定しない場合は小指を紙につけてもOK
力の加減によって線の太さに変化がつけれますが
使いこなすまでに時間がかかります
ペン先を意識をしながら練習していきましょう
冠婚葬祭の場面で使われることの多い筆ペン
持ち方はボールペンと同じですが
紙に対するペンの角度が少し違います
ボールペンで書くときよりもやや立てるようにし
傾きの目安は70~90°
軽くにぎり手首はやや浮かせる感じで
難しくて安定しない場合は小指を紙につけてもOK
力の加減によって線の太さに変化がつけれますが
使いこなすまでに時間がかかります
ペン先を意識をしながら練習していきましょう