2016.10.11
カテゴリ:筆・書道用具/筆跡
書道用具の置き方
受講生の方で、何年かぶりに書道をします!
という方がいらっしゃいます。
懐かしい~楽しみ♪と思いつつも、
書道用具はどのように置くのか忘れてしまいました…と。
書道用具の置き方や扱い方は、小学生も大人も変わりありませんので、
ぜひ思い出してください!
○文鎮は一つだけでもよいです。
○半紙は表と裏がありますので、注意しましょう。
○左手で筆を持つ人は、用具を左右逆に置いても構いません。
これでお習字の学習もばっちりスタートできますね。
※オンライン教室や出張指導にてお習字のお稽古できますよ。
適切な指導ですぐに成果を出したい方、ご入会を心よりお待ち申し上げております☆彡